ピアノ教室を開設してから20年。
どうすれば楽しく続けてくれる? 続けるためにはどうすれば良い?
この問いをずっと考えているような気がします。
「なんや、そんなに難しくないかも」って思ってもらえるような体験レッスンの流れを考えたり、
レッスンの内容を色々工夫したり、ですから変わらない内容もありますが、微妙に変化しています。
先日、10年以上前に使っていたレッスン材料を改めて見たら、「おー!これは良いかも!」
その時感じていた課題に対して作っていた問題やら練習曲。
今でも変わらず感じてることもありました。
でもやり方が変わってしまってた。
以前の方がストレートで分かりやすい。
早速又採用!
捨てないで良かった。
2月13日 保科陽子先生のコーチングセミナー
「先生とお母さんのためのコーチング」
やる気スイッチを押すのはこの一言
気持ちを受け入れる「承認」がテーマです。
2月13日
サンタウン高の原すずらん館2F ヤマハ音楽教室 ユニスタイル高の原にて
午前10時半から午後12時半まで
事前お申し込みは2000円 当日 2500円 です。
お問い合わせ、お申し込みは ぽこあぽこピアノ教室 中西美江
nakanishi@pocoapoco-piano.com
ランキング参加中です。ポチッとご協力お願い致します。