8月31日に予定しておりますセミナーは?
レッスンをする上で大事なこと。
聴く力
音を聴く。生徒さんの音を聴くのはもちろん自分の音を聴く為にも、
山本先生からのお話を是非皆さんでお聞きしませんか?
そして第二部は
書く力!
実際のブログ、プロフィール等の書き方を指導頂きます。(*^^*)
これから益々大事な力になる "書く"という力。
二つの大事なことを
山本美芽先生お話を頂きます。(*^^*)
8月31日(土) エルおおさか 5階 501
受付 午前10時
開演 第1部 午前10時半
第2部 午後1時
受講費 5000円(ランチ付き) 受講費は事前にお振り込みにてお願いいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ピアノの先生の為の
聴く力・書く力セミナー
~音楽ライターの視点から、「聴く力」「書く力」のスキルを磨きます
【内容】
講師の山本美芽先生は、「ムジカノーヴァ」をはじめ、音楽雑誌や単行本で執 筆中の音楽ライター。これまで日本と海外のピアニスト・音楽家・指導 者、100 人以上にインタビュー。さらに5年間アメリカでのバイリンガル子育て、プロ奏 者との室内楽共演など、体当たりで取材を続けながら、視点 を深めてきました。
前半は 山本先生の最新刊「自分の音、聴いてる?」から、レッスンで生徒の聴 く力を育てるためのお話です。 ちゃんと音を聴いているのか、どうもあやしい幼児さん。ソルフェージュやリ トミックを指導しているのに、自分の演奏をよく聴いていない小学生。 よく弾 けるのに、なぜか気持ちがこめられない大人の生徒さん。「よく聴いて」と注意 しても、ピンときていない様子。どうすれば、みんな、もっと自 分の音を聴け るようになるの? 「自分の音を聴く」とはどん なことなのか、ありがちな先入観をいったんリセット。ぐんと視野を広げ、ライ ターならではの思いがけない角度からレクチャーします。
後半は、16年間の音楽ライターとしての経験から、教室ブログやプロフィール に書くために役立つお話です。知っておきたい「表記」の基礎基本。 どんな話 題を書くべきか、書かないほうがいのか。どんな人が読んでくれるのか想像する こと。誤解やトラブルを生まず、正確に意図を伝える書き方。 無難にならず個 性や魅力を伝える方法。文章力を高める日ごろの勉強方法などについてお話しま す。
山本先生、アメリカから帰国後、関西での初セミナーです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【講師プロフィール】山本美芽(やまもと・みめ) 音楽ライター。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。これまでに国内・海外 の主要なピアノメソッドの著者・訳者、ピアニスト、演奏家、ピアノ指 導者な ど、100人以上に直接取材を行う。2006年よりアメリカ・カリフォルニア州に滞 在、2010年に帰国後、国内での取材・執筆を再開す る。 単行本「もっと知りたいピアノ教本」「レッスンのハンドブック」(中村菊 子)「21世紀へのチェルニー」(山本美芽)「練習しないで上達する」 (呉暁) などにおいて、ピアノメソッドに関する原稿を執筆。新鮮な視点と鋭い観察力に 定評がある。2008年よりピアノ音楽誌「ムジカノーヴァ」 で、書評をレギュ ラー執筆。「ジャズジャパン」に評論・インタビューを執筆中。 ホームページ http://homepage1.nifty.com/mimetty メールマガジン「音楽 センスを伸ばしたい!」配信中。 facebook(Mime Yamamoto)、 twitter(mimeyama)でも発信中。 現在はピアノ講師向けに、教室ホームページ用プロフィールやインタビューの 作成も手がけている。