本日午後5時に山本美芽先生のセミナーお申し込み締め切りとさせて頂きます。

2014年05月28日

ぽこあぽこピアノ教室です。

本日午後5時をもちまして
山本美芽先生のセミナーお申し込みを締め切らせて頂きます。
お申し込み、お問い合わせありがとうございました。

今回のセミナーを山本先生にお願いした目的は
単にプロフィールを書くという事だけではなく

今まで経験してきたじぶんをもう一度見つめ直す事が
とても大事だなぁと最近強く感じているからです。

私自身、HPを作成するにあたり、現在に至る道
教室の在り方などをもう一度考え直す事が出来て
気持ちが引き締まる思いになりました。

プロフィールだけでなく、
伝わる文章を書ける事はとっても大事ではないでしょうか?

私自身、文章は意味不明が多いですが向上心はあります。\(^o^)/

ですから是非皆様お待ちしております。

山本美芽先生のセミナー
【聴く力・書く力 パート2】
〔プロフィールの書き方〕

6月2日 午前10時半より ぽこあぽこスタジオにて

受講費 4000円

個別添削指導(ご希望者のみ)

生徒さんの知りたいこと、自分の強みをわかりやすく伝える講師プロフィールは、生徒募集に欠かせないアイテムです。
学歴・支持歴・◆・コンクール歴・受賞歴などの「形のあるプロフィール」のほかに、指導において大切にしていること、めざしていること心がけていることを文章にしてみませんか。

さまざまなプロフィールの事例を読んで研究し、先生を探す側から見た視点も養います。こうしたワークにより、さまざまな文章を書くときに必要な「客観性」も磨かれます。

最後に、自分ならではのバランスよく魅力的なプロフィールを書き上げて提出。講師が添削して後日、郵送します。

希望者(限定5名)には、午後、講師とマンツーマンで個別にプロフィール文章について指導を行います。

講師プロフィール 
山本美芽(やまもと・みめ)
●音楽ライター・エッセイスト。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。
これまでに国内外の主要なピアノメソッドの著書・訳者、ピアニスト、演奏家、ピアノ指導者など、100人以上に直接取材。
デビュー作「りんごは赤じゃない」(新潮社)は、45000部のヒットとなる。 
以後「21世紀へのチェルニー」「自分の音、聴いてる?」などの著書において、ピアノ教育について鋭い問題提起を行う。
「ムジカノーヴァ」「ジャズジャパン」など、音楽雑誌にて評論・インタビューを執筆中。
 2013年よりセミナー講師として活動を本格化。セミナーでは2人組に分かれて意見を話し合い、発表して深める「グループワーク」を必ず取り入れている。「刺激に満ちたセミナー」「ものごとの見え方が変わってきた」と、参加者から強い支持を得ている。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村 

nakanishi の紹介

nakanishi098

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページ上部へ