レッスンについて
ピアノレッスンの始まり・・・
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
早春より「新型コロナウィルス」旋風が巻き起こり
ピアノレッスンを始めよう!!と
お考えになる事が中々できなかったのではないでしょうか?
6月から教室への体験レッスンのお問い合わせも
増えてまいりました。
新しい出会いが嬉しい毎日です。
ぽこあぽこピアノ教室では只今
体験レッスン受付中です。
【只今、受付中コース】
子ども導入レッスン(ピアノが初めての方)
子ども基礎レッスン(ピアノ経験がおありの方)
女性のための大人ピアノ(初心者・経験者)
女性の保育士さんへの準備ピアノ
保育士さんのためのピアノ
以上の5コースのみ体験レッスンを承っております。
是非ぜひ、お問い合わせ、お申込みをお待ちしております。
次の方どうぞ!ありがとう!私も次の人の為に・・・
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室 主宰中西美江です。
緊急事態宣言の解除を受けて
6月からレッスン再開致しました。
教室では、生徒さん自身にレッスンが終わって帰るときに
自分が使っていた教室の道具などを拭いて帰ってもらっています
次の方どうぞ! ありがとう!では私も次の人へどうぞ運動
生徒さんが来てくれる・・・
その後次の人が来るまでイスや机を拭く
ん~~~~~なんかさぁ~ それはせなアカン事やけけど
大事なこれからの子どもさん達に向けて
そういう行為を行う事は果たしてどうなの?
「自尊心」というのは自らを優位に立たそうとかそういうもんじゃないよ
自らが自分の事をどういう存在であるか?をなのよ
それによって、自分の事を大事に思う事が出来る
自信にもつながるし、それによって相手への気遣いもできる
ピアノを弾くという事は、正に自分の心を育てるものやのに
コロナ禍でなんだか、自分の存在そのものがグチャグチャになりそう
大人はね、もう大体出来上がってるから、シュッ!シュッ!
除菌スプレーかけられたって平気やん。
でもこれからの人に最初の社会の洗礼が、触った後のものを除菌!除菌!除菌!
お友達と手つなぎ! ブ~!
楽しく会話しながらご飯! ブ~!
忘れ物の貸し借り! ブ~!
なんかそんなん・・・いらんねん
どうしたらいいかなぁ~って考えました!
そうや! 次の人の為に拭いて帰ってもらったら良いねんやん!
そうしたら、人のつながりも意識できるし、前の人に感謝も出来るし
自分がされるのではなく、「自分がそうする」
次の人どうぞ~ 前の人がきれいに拭いて帰ってくれたから次の人が気持ちよく使える
ありがとう!! じゃぁ~私は、僕は 次の人が気持ちよく使えるようにきれいに拭いてかえろう~
気持ちいいやん~
私はみんなの楽器(ピアノ)を責任もってきれいに拭きます。
音楽って気持ちが大事。 気持ちを込める事はどんなことにも通じるよ
「マイピアノ楽譜でたのしくレッスン」の連載
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
只今連載中の「マイピアノ楽譜でたのしくレッスン」
今回のおすすめレッスンは生徒さんとメロディ創り
会話形式ではまずはバリアフリーで音並べてを楽しみます。
音楽って誰かとお話しているように感じるんですよね~
弾く人に話しかけてくるときもあれば
曲のなかでお友達同士、恋人同士、家族との楽しい会話
聴いている人へ問いかけていることもありますよね。
実際の会話をしながらの音ならべ
いやぁ~案外なんでも上手くいくんですよ
こんな楽しいレッスンをしているのは~~
ぽこあぽこピアノ教室でした!
ぽこあぽこピアノ教室のレッスンは・・・
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
ぽこあぽこピアノ教室のレッスンをわかりやすく言うと
目の前で書く・・・これに尽きます。
楽譜をもっと馴染みやすく感じて欲しい・・・
なるほど!と深く知るためには
少しヒントのようなものを書くだけでもかなり違うと思うのです。
もっと知りたくなるために読むというか
少しでもそういう環境になるように
小さい時からレッスンを行うようにしております。
是非ぜひ目の前で書くレッスンを観てくださいね
只今、連載中の「マイピアノ楽譜でたのしくレッスン」
ぽこあぽこピアノ教室さくらい教室は現在満席です。
http://pocoapoco-sakurai-piano.mystrikingly.com/
はぐくみセンターさまにて
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
3か月に1度のペースで
JR奈良駅近くのはぐくみセンター内
「おやこで音あそび」と題して
季節を感じるお歌や手遊びそしてリズム運動など
短い時間ですが、お母さまやお父さまそしておばあ様がたと
楽しい時間を過ごさせて頂いています。
10月7日(月)午前11時から 20分程度
場所 奈良市はぐくみセンター 地域子育て支援センター 「そらいろ」にて
担当 中西 美江 鈴木 紗季
お会いできます事を楽しみにしております。
ぽこあぽこピアノ教室は秋の体験レッスン実施中
「マイピアノ楽譜たのしくレッスン」連載中
春畑セロリ先生の講座開催
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
ぽこあぽこはピアノの先生向け講座も開催しております。
例えば〜今月は
春畑セロリ先生をお呼びして
「連弾バイブル息ぴったりデュオになろう」の講座を開催します。
セロリ先生と先生の連弾作品をたっぷりと楽しむ時間です。
連弾バイブル: 息ぴったりデュオになろう!をはじめ
沢山楽譜をご用意しておりますので
是非ぜひお楽しみくださいね。
ホームページをリニューアル致しました!
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室
主宰の中西美江です。
今春より教室のホームページを
リニューアル致しました。
先ずは一番始めのページ写真が今年の発表会へ変更になりました。
又講師紹介ページを新たに作成しました。
私をはじめぽこあぽこピアノ教室講師を
ご紹介しております。
ぽこあぽこピアノ教室の楽しい発表会
そして体験レッスンお申し込みフォームも改良して
よりわかりやすくお問い合わせいただけるように致しました。
ぽこあぽこピアノ教室主催講座などのお知らせも
わかりやすくなったかなと思います^_^
小倉貴久子先生の講座終わりました。
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
11月23日(金)クリストーフォリ堺さまのご理解とご協力で
小倉貴久子先生の特別講座を無事に終える事が出来ました。
講座開催を後押しして下さった先生方や
今回の講座を知って下さって参加くださった皆様ありがとうございました。
圧巻の会場風景
フォルテピアノ修復家 山本宣夫さまからピアノの歴史レクチャー
とっても為になるお話でした。
時代とともに変遷していったピアノと共に
作曲家の作品を聴きながらの小倉貴久子先生のお話
山本宣夫さんが作成されたクリストーフォリを弾く小倉貴久子先生
第2弾が来年に決定しそうです。
次回はもっと皆様に喜んで頂ける講座になりますよう
練ります!! こうご期待下さいませ。
23日は小倉貴久子先生の特別講座です。
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
ぽこあぽこピアノ教室はピアノレッスンをメインにしておりますが
ピアノの先生の為の勉強会や講座も開催しております。
今月23日は特別講座として
東京から小倉貴久子先生をお呼びして
フォルテピアノをもっと知る講座を開催致します。
今回の講座会場は・・・
クリストーフォリ堺さまのご理解とご協力で
何と!! フォルテピアノを7台も展示して頂き各年代別に展示して頂き
小倉貴久子先生に演奏して頂きながらの講座となります。
はぁ~ため息が出ちゃう
今からとっても楽しみです。
まだまだお申込み間に合います
お待ちしております。
「マイピアノ楽譜」連載第2回 「5音を言えるようになろう」
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
レッスン・プラス・ワン様への掲載第2回目は
5音を言えるようになろう!!
じっくり準備をする・・・
ってことは先行的に練習しておくって事
教える人は(先生)は大体結末もわかっているもんやしなぁ
みんなが苦手な事とか どんな所が難しく思うかわかるもんやしなぁ
そん時に立ち止まるまえに、色々準備しておく事が大事に思うので
いつも毎日・・・生徒さんの目の前で書いております・・・
生徒さんのお母さまにも読んで頂いております。
奈良のピアノ教室マップにも掲載されています。
赤ちゃんから意識する・・・音楽音あそび
ぽこあぽこピアノ教室の講師陣はステキな先生の集まり~なのです。
ぽこあぽこピアノ教室とお友達から始めてください
LINE@からの体験レッスンお申込みで入室されますと
ステキなプレゼント中~
a href=”https://line.me/R/ti/p/%40aex9625r”>