• |代表者について
  • |レッスン案内
  • |発表会について
  • |よくある質問
  • |生徒さんの声
  • |お問い合わせ|

ぽこあぽこピアノ教室 > 教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

 

ムジカノーヴァ6月号に掲載されました。

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

ムジカノーヴァ6月号に
中西美江講師の大人のレッスン向け「タイムテーブル」の紹介が
掲載されました。

クラシック編・ポピュラー編の2つを実際のタイムテーブルと
一番大事なレッスンの目的や内容をお伝えさせて頂きました。

大人のレッスンで大事なのは・・・

生徒さんとの会話だと思っています。
音楽の四方山話やご家庭の話や、仕事の話やら
好きな音楽ジャンルの話など
をレッスンの間にさせて頂くと・・・
「あっ!この方には次にはこの曲をお勧めしようかなぁ〜」とか
「今度こういうお話をしようかなぁ〜」とか
講師側も一人ひとりの生徒さんとの会話が楽しくなって
関係性が深まるように思います。

そして・・・
子供さんのレッスンもそうですが、
今伝えておくことをその場で書く。

目の前の生徒さんに向き合う一番のレッスンスタイルだと
思っています。

 
 

何を一番大切にするのか?

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

8日から新型コロナウィルスが第5類に移行されました。
良かったね〜〜とほっとしつつも
色んなもんが自己責任・・・

やれやれそれも困ったもんです。
マスクしなくて良いのも嬉しいけど・・・
やっぱりうつってしまうもんは、
ご迷惑をかけてしまうので、うつりたくないのです。

そして、ウィズコロナとして、どう過ごしていくのか?
教室へ通ってくださる生徒さんに、何を伝えたら良いのだろう?

「お互いがお互いのためにどう動くか?」
をお伝えしたいなと考えています。

今だからこそ、
「次の人が気持ちよく使うために、自分が使った椅子・机や鉛筆などを拭いて帰る」

この運動をしたいと思います。

 
 

体験レッスンはこちらからどうぞ!!

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

本日は・・・ぽこあぽこピアノ教室の講師をご紹介いたします。
金曜日・土曜日の担当講師
高村百合花講師です。

土曜日には楽しいレッスンのピアノの音や、笑い声が聞こえています。
お兄ちゃんが習っていて。弟さんや妹さんが続いて入会されるってことは
お母様からも信頼されていることかな?と感じます。

5・6月の体験レッスンを直接ご予約していただけます。
5月19日 26日 27日
6月3日 9日 10日 16日 23日よりご都合の良い時間帯から
お申し込みくださいませ

 
 

ぽこあぽこピアノ教室のレッスンは・・・

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

体験レッスンのお申し込みを頂きまして
ありがとうございます。

ぽこあぽこピアノ教室のレッスンをご紹介いたします。

「まるみえ先生のマイピアノ楽譜」
@mypiano-gakufu

目の前で書くからわかりやすい・・・
をモットーにわかりやすいピアノレッスンを
行っております。

楽しく理解することで、「好き」のパワーで
前進していきます!!

 
 

音楽にはパワーがある!

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

2月23・25・26日に開催しました発表会の
アンサンブルでの集合写真をご紹介いたします。

今回は3日間1部と2部の間に
ライオンキングの「サークル・オブ・ライフ」を手話で行いました。

「言葉の意味を感じて、相手に伝える」
コロナ禍だからこそ、声を出せなくても伝えることが出来る
というおもいを込めました。

みんな最初は「難しい〜〜〜」とか「覚えられへん〜〜〜」とかいうてましたけど
最後はしっかりと伝えてくれました。

「命を繋いで、生きていく」
コロナ禍をみんなと乗り越えてきたからこそ
パワーが生まれたのだと思います。

会場の後ろから動物のカチューシャをつけた出演者が舞台に向けて登場いたします。
演奏後はとびっきりの笑顔で!!

2月23日

2月25日

2月26日

「サークル・オブ・ライフ」の練習動画

 
 

ぽこあぽこピアノ教室春のイベントが終わりました。

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

作曲家春畑セロリ先生をお呼びして
3月26日「音楽遠足へ行こう」と題して
音楽イベントを開催させて頂きました。

教室イベントを盛り上げるのは・・・

やっぱりみえーニー1

ピアニスト 森本 琉衣さんのピアノ演奏からスタート

セロリ先生と楽しい音楽の時間

 
 

ぽこあぽこピアノ教室の玄関は春真っ盛り1月から4月まで

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

「玄関開けたらシリーズ」

1月
「明けましておめでとうございます。」の気持ちを込めて明るく、清らかな雰囲気にしました。

2月
「今年はラブリーなバレンタイン!ハートがいっぱいの愛が溢れるから元気一杯」

3月
「3月はお雛祭り、お座布団を敷いてパチリ!」


4月
「ハッピー! イースター! 春爛漫の可愛い玄関」


 
 

発表会のゲスト&講師演奏をどうぞ

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

2月23・25・26日ならまちセンターで開催した
「ぽこあぽこピアノ教室発表会」

まだまだご紹介させて頂きます!

23日第2部講師演奏は

エレクトーン 渡辺早苗先生
ヴァイオリン 木村修子先生
そして私中西美江とのアンサンブルを演奏させて頂きました。

23日はプログラムにシネマ音楽やミュージカルの曲を演奏する人が多かったので
「映画音楽メドレー! J・ウィリアムスメドレー」

レイダース・マーチ
ジョーズ
ハリーポッターのテーマ
ジュラシックパークのテーマ
E・Tフライングテーマ
スターウォーズのテーマ

をどど〜〜んと繋ぎました。
改めて思うというか、再認識したのは
J・ウィリアムスってすごいな!
曲を聴くだけで、ワクワク・ドキドキ
血が湧き、肉踊る!
そして名シーンが眼に浮かぶ!

 
 

ぽこあぽこピアノ教室ってどんなとこ?は講師挨拶でわかる

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

ここはどんな教室なの?
私思うのですが、ピアノ発表会の最後の挨拶で大体わかると思います。

プログラムにはこのように書かせて頂きました。
「講師の持てる力を目一杯使って、会場内の皆様を音楽で一つにしたい」

そして教室ビジョン

「音楽を通じ、個性を大事に、一人ひとりの想いを応援する」

今回3日間行って一日2部制で行いました。
計6回ご挨拶させて頂きましたが、
想いを込めていう事っていつも心で考えている事だと思うのです。

表現は違うけど、同じ事言うてます。

ということは・・・それが教室が大事に考えていることだと思います。

26日第2部 発表会最後のご挨拶
名残惜しくて、まだまだやれそうな勢い!

 
 

ただいま、ことままさんにて

約3年ぶりに「奈良のピアノ教室マップ」を
作成いたしました。

ご賛同頂いたピアノ教室様と共同で広告掲載することによって
広い紙面で効果的に宣伝」することができます。

そうなんです!!ぽこあぽこピアノ教室ではただいま、無料体験レッスン実施中です。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

ぽこあぽこピアノ教室