レッスンについて
ぽこあぽこfellowship講座は
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
ぽこあぽこはピアノ教室だけではなく・・・実は色々な事をしています。
リトミックでしょ~ ベビーマッサージでしょ~
骨盤体操でしょ~
でも根っこは一緒・・・
赤ちゃんから音楽を聴いて、感じて、そしてお母さんの心と身体も休めて、リラックス出来る時間
そんな事をぽこあぽこで出来たらいいなと感じています。
そして・・・ピアノの先生向け講座です。
ピアノの先生の勉強=生徒さんたちが今より伸びやかに、楽しくレッスン出来る環境になる。
6月からも新しい講座のシリーズが開講されます。 楽しみです。
6・7・8月は魅力のある講座がいっぱいです。
ぜひ覗いてみてください
そして!!
ぽこあぽこピアノ教室では随時体験レッスンを受け付けております。
とおんちゃんのリトミック
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
とおんちゃんのリトミック
こんにちは!
リトミック とおんちゃんのアシスタント、戸谷です。
6月のテーマは『雨』。
今日は『かえるの歌』を歌ったり、いろいろなカエルの鳴き声を聞いたり、水たまりをジャンプして遊びました♪
制作では、雨を描きました(^^)
紫陽花の指ハンコでは、ちゃんとお花と同じ色を探して押してくれていました。
リトミック とおんちゃん
体験参加随時募集中!
6/2金・6/16金・6/30金
…その後もまだまだ続きます(^^)
体験料1000円/回
午前中お家にいるよという親子さん♪
とおんちゃんに一度遊びに来ませんか?
詳細は、ぽこあぽこピアノ教室またはdoreminohiroba@gmail.com
まで。
お気軽にお問い合わせくださいね!
とおんちゃんのリトミック
「カタツムリはまだ見たこと無いかな?」とのお母さんがおっしゃっていたので、
グーとチョキでカタツムリを作り『カタツムリ』の歌を歌うと一生懸命にマネしてくれましたよ〜♪
Yちゃん、もう少ししたら雨の後にお兄ちゃんがカタツムリを見つけて教えてくれるかも知れないね。
リトミック とおんちゃん
体験参加随時募集中!
6/2金・6/16金・6/30金
…その後もまだまだ続きます(^^)
体験料1000円/回
午前中お家にいるよという親子さん♪
とおんちゃんに一度遊びに来ませんか?
詳細は、ぽこあぽこピアノ教室またはdoreminohiroba@gmail.com
まで。
お気軽にお問い合わせくださいね!
「マイピアノ楽譜」の講座が開催されることになりました。
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室主宰中西美江です。
今日はこちらのお知らせです。
日頃よりぽこあぽこピアノ教室へ通って下さっている生徒さんへ朗報です。
又これからピアノ教室を選ぶ際、色々探していらっしゃる方々へ
是非ぜひぽこあぽこへ
それはなぜかというと、いつもぽこあぽこピアノ教室で行っているオリジナルレッスン
「マイピアノ楽譜」の講座をさせて頂ける事になったからです。
生徒さんの目の前で行うレッスン・・・それにどんな意味があるのか?
という質問頂きますが色々です。
わたしが大事にしているお母さんとのコミュニケーションは良いと思います。
レッスンの進行も滑らかだし・・・第一つまずかない!のが一番です。
そんな思いをお伝えで出来る機会を頂きました。
ありがとうございます。
カワイ梅田様にて
ぽこあぽこピアノ教室の講師が全員書くレッスンを行っています。
只今、ぽこあぽこピアノ教室大人のレッスン専用HPにて初めてのコード奏法 基礎の土台作り編を動画にて公開中
日本ブログ村にもブログ公開しております。
リトミック とおんちゃん お花畑に行きました
奈良・新大宮でリトミック!
とおんちゃんのアシスタント戸谷です。
今日は花曇りで少し肌寒い日でしたが、ニコニコ笑顔のYちゃんが元気いっぱいレッスンに来てくれました♪
お名前を呼ばれてお返事したあと、お母さんから離れて1人でミカ先生のところに出席シールを取りに行きます。…少し恥ずかしそう…
一緒に作った折り紙のお花を床に散らして、ピアノの音に合わせてお花畑にお散歩へ。
時々止まったり…反対回りしたり…、いろんな即時反応を行いました。
お散歩で摘んだお花を『マイブック』にのりで貼り付けてチューリップの完成です♪
ミカ先生のピアノに合わせてチューリップの歌をみんなで歌いました。
Yちゃんも手でお花を作りながら大きな声で歌ってくれましたよ〜(^ ^)
記念にパチリ! 良い笑顔(o^^o)〜
そして、自信がついたのかYちゃん!
なんと、さようならのご挨拶の時はママのお膝から降りて1人で手拍子してご挨拶をしてくれました・:*+.\(( °ω° ))/.:+すご〜い
楽しい気持ちは子どもたちの安心と自信につながるんですね。さて、そんなリトミック とおんちゃんにご興味ある方、一度ぜひ遊びに来てください〜♪
〜 5月の活動日 〜
19(金) ・26(金) 午前中
体験(1,000円)随時、受け付け中!
doreminohiroba@gmail.com
ミニ発表会へ向けてのレッスンから
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
今月のレッスンは5月14日のミニ発表会へ向けての練習がメインとなりました。
殆どの生徒さんが
「マイピアノ楽譜」で先行練習してからのレッスンとなっています。
「マイピアノ楽譜」の先行練習は・・・
わかりにくい所などを、事前に練習しておくことで躓きをなくす練習方法です。
14日まで1か月を切りましたので、しっかり取り組んでもらっていると思います。
「マイピアノ楽譜」を使ったぽこあぽこピアノ教室のピアノレッスン
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9a58b76e493580
11日は4組のお母さんと赤ちゃんが来て下さいました。
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
今日は11日のベビーマッサージ教室のご様子をご紹介させて頂きます。
今回は4組のお母さんと赤ちゃんが参加してくださいました。
先月までご参加して下さっていた2組の方が卒業となり、
新しくご参加くださいました、4組の方々・・・・
ぽこあぽこピアノ教室のベビーマッサージ教室は
マッサージ終了後、ピアノ演奏が入ります。
聴いて頂くのは、心に優しい音楽・・・
なのでお母さんも赤ちゃんもほっこり・ニコニコ
次回は 5月9日(火)午前10時半から
ぽこあぽこピアノ教室からのお知らせをさせて頂きます。
ぽこあぽこピアノ教室は赤ちゃんから始まります
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
毎月第2火曜日は「助産師さんによるベビーマッサージ教室」を開講しております。
ぽこあぽこが拘っているのは・・・
わたしもそうでしたがちょっとした事を、助産師さんに相談するととっても安心しました。
大事な赤ちゃんの事・・・スキンシップしている時に、心が穏やかな時に、
ちょっと尋ねる事が出来たらどんなにいいかしら?
だから・・・ぽこあぽこピアノ教室は助産師さんのベビーマッサージ教室を開講しております。
そして!! せっかくピアノがありますので・・・
ベビーマッサージを終えたあとはピアノ演奏してさらにリラックスなのです。
お母さんも赤ちゃんも一緒にリラックスできる「ぽこあぽこのベビーマッサージ教室
担当は 岡田 貴子先生
ベビーマッサージ教室 リトミック又ピアノ教室体験レッスンイベントなど
ぽこあぽこの楽しい情報はこちらから・・・
初めはお友だちからよろしくお願い致します。
ぽこあぽこピアノ教室の別の顔・・・
先生向けの講座などを開催しております。ぽこあぽこfellowship講座案内HP
春からのぽこあぽこは!!
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
春からのぽこあぽこは!! がんばってる!っていう話をいくつか・・・
先ずは
昨日から開講しました
「リトミック とおんちゃん」のご報告です。
ぽこあぽこピアノ教室での
体験レッスンのお知らせ、
「リトミック とおんちゃん」の開講予定
「ベビーマッサージ教室」の開催予定など・・・
ぽこあぽこピアノ教室のお友だちになってください!
次回は21日金曜日 午前11時から
小さいお子様が一番活動しやすく、色んな事を吸収できる時間帯です。
是非ぜひ楽しみながら、音楽体験が出来る 「リトミック とおんちゃん」
体験参加は随時出来ますので、お気軽にお声をかけてくださいませ。
ピアノレッスンコースでも
春からレッスン開始というお友だちが増えてぽこあぽこも賑やかになりましたが
新生活、新学期がスタートして一段落したあと・・・
習い事を検討しようかしら?という方などの
体験レッスンのお申込み、お問い合わせが実は多いのです。
又教室は春のミニぽこ発表会へ向けてのレッスンをしております。
春からの新しいスタートをお祝いする、楽しい発表会
そして、次に向けての決意を新たにする発表会でもあります。
そんな春の賑やかさにワクワクするぽこあぽこピアノ教室です。
ぽこあぽこピアノ教室といえば
「マイピアノ楽譜」のレッスン
ぽこあぽこピアノ教室の別のかお・・・
大人のレッスンコース
http://pocoapocopiano-nara.strikingly.com/
ぽこあぽこピアノ教室主宰 中西美江の まる見えHP
http://nara-nakanishi-mie.strikingly.com/
ピアノの先生向け ぽこあぽこfellowship講座
http://nara-pocoapoco-fellowship.strikingly.com/
発表会を振り返ってどうなった?
奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。
只今、今年25回目を迎える発表会を振り返っています。
2006年からは
毎年ぽこあぽこピアノ教室だけの開催となった発表会
ぽこあぽこピアノ教室の発表会は
「上手に弾く」事は目指してない。
だからって参加するだけではない。
自分から楽しむ気持ちが大事やし大切。
発表会はそういうもん。 私は自分がしたい事をする。
ヴァイオリンの先生とサックスの先生と歌の先生と
フルートの先生
ピアノの先輩、後輩・・・
毎回、
ゲストの方々に華を添えて頂いて、
楽しく音楽を演っている姿を見てもらう。
それが一番なん違うかなぁ〜