• |代表者について
  • |レッスン案内
  • |発表会について
  • |よくある質問
  • |生徒さんの声
  • |お問い合わせ|

ぽこあぽこピアノ教室 > 教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

 

表現することの大事さ・・・

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

ピアノのレッスンの1番の大切なこと・・・

様々なこととは?
右手・左手を動かすことで、脳が活発に動きます。
身体バランスも整うと考えられています。
指先を細かく動かすことももちろん大事な要素です。

色んな有名な曲を弾くことができる

大事なことばっかりなんですが、

「表現すること」の大事さがあります。
ピアノで表現することも大事なのですが、表現したいこと・したいものがあるって事自体が大事なのです。
そして伝えたいこと見つけるお手伝いと伝えることの手段をどうするか?のお手伝いをするのが
ぽこあぽこピアノ教室の役目だと考えています。

この写真かっこいいでしょ?
「ビリー・ジョエルのストレンジャー」
ピアノ連弾と思いきや! エアブルースハープに挑戦してもらいました。
どう表現するか? に見事応えてくれた陽哲くん
ブルースハープの吹き方を研究してくれたそうです。
「観てくれる人に楽しんで欲しい」という気持ちが一杯溢れています。

それではかっこいい演奏をどうぞ!!

 
 

ぽこあぽこピアノ教室の発表会は・・・

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

ぽこあぽこピアノ教室発表会の名物・・・

みえーニー!!って一体何者?

みえーニーは発表会前のドキドキや緊張をウキウキとワクワクに変えてくれる、発表会前の大事なキャラクターなんですよ
そして、発表会のお約束を教えてくれたり、盛り上げたりしてくれます。

 
 

2021年度の発表会日程が全て終わりました。

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

2月11・12・13日の発表会と
コロナで発表会に出演出来なかった方のための
「発表会その2」を終えることが出来ました。

2月に開催した時は、「今こそ繋がろう! 私は此処で活きる」
コロナ禍で断たれてしまった繋がりを
音楽でガシッと繋がることを目標にしておりました

そこから1ヶ月・・・
世界情勢も大きく変わり、戦争が始まり
「今こそ繋がらないと!それでも私は此処で活きる」の大事さを
伝える発表会にしたいと思いました。

明日からはハイライト・・・で色々お送りします。

発表会開催に欠かせない!!
お手伝いスタッフの皆さんと
ぽこあぽこピアノ教室講師の皆さんと
発表会を盛り上げるゲストの皆さまと
元上司の守ちゃんと
いつもいつもお手伝いしてくださる!最高のアシスト大居さんと最終日にパシャリ! 


 
 

さぁ〜春は体験レッスンの季節です。

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

教室では春の体験レッスンを受付中です。

ぽこあぽこピアノ教室では、大人気の土曜日と日曜日クラスの体験レッスンを
中心に募集いたします。

ぽこあぽこピアノ教室の特徴

1、通いやすい月2回レッスン(レッスン時間は45分ですが、年齢によっては30分も可能)
2、事前の連絡での振り替え可能
3、オリジナルのピアノレッスン「マイピアノ楽譜」での目の前で書くピアノレッスン

体験レッスン可能日については、明日詳細をお伝えいたします。

 
 

歌には想いを届けるパワーがある!

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

2022年ぽこあぽこピアノ教室のピアノ発表会は

「今こそ繋がろう!私は此処で活きる」

私は此処で活きる・・・ 何を考えて、どう活きる? を考えて欲しいきっかけになればと思いました。
先ずはみんなはどんな事を考えているのかな?と色んなお話聞いているうちに
みんなは色んなことをしっかりと考えているし、ちゃんと色んな事に答えを持っていることがわかりました。

「メッセージ・ソング」の存在をわかって欲しかったし、歌詞には色んな思いが込められています
そして、繰り返される同じメロディ・・・そこに力のある言葉が入れば・・・
そう!歌には想いを届ける事ができるのです。

ジョン・レノン 「イマジン」 
想像してごらん?(邦訳)から始まる
人類の平和をテーマにした歌

今回は小学校5年生の2人に戦争反対とコロナについて会話形式で
語ってもらいました。

ジョン・レノン「パワー・トゥ・ザ・ピープル」
強いメッセージを強いメロディで
「人々に勇気を!」 と歌いかけている曲です。

一歩を踏み出そう!! という強い想いが大事な曲を
地球の環境保護などに強い関心のある2人に演奏してもらいました。
はっきりとした言葉が頼もしい2人の熱い想い

小学6年生の2人の想いをどうぞ!!

 
 

先輩生徒さんが後輩生徒さんへ作曲しました

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

今年の発表会のテーマ「つながり」
色んなつながりを創りましたが、もっとも大事なのが教室の生徒さん同士のつながりです。
今年は、先輩生徒さんが後輩生徒さんの演奏する曲を作曲しました。

みんな作曲は初体験!でもでも想いは持っています。

こういう曲を弾いてほしい、こんな曲を弾きたかったな〜
こんな曲発表会に良いんじゃないかな〜

約半年かけて色々な曲を作る練習をしてから
「さぁ〜!発表会で後輩生徒さんが弾く曲を作ろう!!」

まぁ〜〜聴いていただきましょう!

活き活きした元気の良い曲です。

「let’s go みんなとファンタジー」
作曲   石原 沙菜
演奏者  亀本 瑞生 

 
 

発表会のこと「つながり」を求めて

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

今年の発表会テーマは
「今こそ繋がろう!私は此処で活きる」
そして隠れテーマ「すぎやまこういち先生作品のドラゴンクエスト」大特集

コロナ禍で失われつつある「人とのつながり」をもう一度再認識して
元気に出発するというコンセプトの発表会です。

まずは色んなつながりを洗い出し・・・

1、人と繋がる
2、教室の中で繋がる
3、発表会と地域が繋がる
4、お店と繋がる
5、今までのつながりをより大事にする

1、発表会スタッフのバイト募集をして「ぽこあぽこピアノ教室のお手伝い」を繋がる核にする

2、先輩せいとさんが、後輩生徒さんの演奏曲を作曲することで縦に繋がる

3、 発表会の進行MCを生徒さん方にお願いすることで、3日間の発表会を繋がる輪にする

4、発表会の記念品を会場近くの商店街のお店へもらいに行くようにする。
    地域と発表会とが繋がることで人とも繋がる

5、今までのつながりも大事にする。コロナ禍でお花の手配(発表会で手渡す)を昨年中止しましたが、今年は復活!!   

まだまだありましたが、実現に向けて動き出した6つの課題。

生徒さんや保護者の皆様に楽しく・元気になる時間を過ごしてほしいな・・・
この想いを表現できるように・・・

 
 

2022年発表会のこと・・・

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

2月11・12・13日の3日間のぽこあぽこピアノ教室最大のイベント
ピアノ発表会を無事に終えることが出来ました。

今年のテーマ「今こそ繋がろう!私は此処で活きる」
計画予定ではコロナ禍であっても、ちょっとはマシなのでは?という考えのもと

1日2部制にしよう!(でももしもがあるので3日間開催にしておこう)

アンサンブルも出来るかな?(でももしもがあるのでボディパーカッションにしておこう)

どういう状況になっても「開催する」けど臨機応変に対応しよう!など色んな方向へ直ぐに進める準備をしつつ進行しておりました。


 

 
 

発表会で繋がる

奈良・新大宮 ぽこあぽこピアノ教室です。

今年の発表会のテーマ「繋がる」です。

生徒さん同士の繋がりも大切
先生との繋がりも大切
家族との繋がりもいつも大切

その繋がりはどこで?

そりゃぁ〜〜今住んでるところでしょう!!
此処です!奈良です。
発表会の会場付近は「奈良町」と言われ、美味しいスイーツに美味しいランチ、新しい美味しいから昔から美味しいまで
「発表会」が縁で繋がるなんて!  ピアノ教室としてこれ以上ない喜びです。

【発表会後の記念品をもらいに行こう! ツアー】
先ずは「魚万」
奈良のかまぼこといえば此処!!

今回の試みに快く応じて下さって感謝しかないです。

#発表会で繋がる
#奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室

 
 

長く続けること・・・お母さんからの相談

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

ピアノに限らず、何かを長く続ける(継続)させることって難しいです。

つい先日、お母様からご相談を受けました。
それは「ピアノを始めるきっかけが、子供がやりたいと言ったからではなく、自分(お母さん)の意志だったので、やりたくない!と言われたら、やめたらダメよと強く言いにくいんです」 という内容でした。

でもね、小さい年齢の人が「自分で何かを始める」は難しいし、新しいことを挑戦することを選択することはとっても難しいので
始めるきっかけはほとんどが「お母さん・お父さんのオススメ」ですよ。

ただ、自転車が乗れるようになりまで支えるのと、同じように最初は補助がいるけど、段々手を離さなければいけない時期というのはあると思います。
「お母さんがやれって言うたから」 「私はやめてもどっちでもいい」 この言葉って悲しいですよね。

「練習しないこと」や「上達したようにあまり感じない」 この2つは気になるけど・・・

その前に子供さんたちの「やろう 〜」「やってみよう〜」「やってみたい。」を待つことがとっても大事に思います。

始めたきっかけは誰かの意思だったかもしれないけど、歩くのは自分なんだから!!  
始めるきっかけを与えたのは私だけど、好きになるのは本人だし、上達するのも本人だから、
ずっと長く付き合えるように、出来たことをしっかりと誉めることが大切だとお答えしました。

自発的な心が育つレッスンを心がけたいです。