いつも通り

2012年06月10日

昨日、レッスン見学をして頂きました。
生徒さんもいつも通り、大きな声でハキハキと歌って、リズムを取ってくれていつも通りのレッスンが出来ました。
見学された先生も3、4、5歳の導入レッスンを試行錯誤されているとのこと。

私もそうです。色んなテキストを調べて、分析した結果
一つもテキストに決めず、一人一人の生徒さんに向けて音楽ノートに書き込む方式にしています。

何も書いていない音楽ノートにその都度新しい事を
書いていくうれしさが自由な発想につながってる気がします。

楽譜通りに弾く・・・ 大事なことではあるけど、 楽しい言葉の響きに感じられません

このメロディーにはどんな音が似合う?と聞いたら

ハ長調のⅠ番!! 「ピンポン! 正解。すごい!この曲書いた人と一緒の考えやなぁ!」

だから私は楽譜に共感して弾いて行きたいです。そこから自分の表現が始まってると思います。

先生が帰って行かれる時に「生徒さんへの愛が感じられる良いレッスンをされていらっしゃいますね」
と行って頂けますました。
それがすごく嬉しかった(^-^)/です。

ランキング参加中!!もしよければ1クリックお願い致します。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

nakanishi の紹介

nakanishi098

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページ上部へ