自分のキャパシティを考える。

2012年08月24日

普段は自分の年齢をあまり意識していないけど、

例えば、発表会の準備、夏祭りの準備、新しいイベントを考えて行動に

移す時、ちょっと動きが鈍ってきたかなぁと思うようになってきた。

だからといって、やりたいことは減らない。私の自論は産まれてからの

18年間は年齢の数に入れなくて良いと思っている。

だって、人間になる為の修行期間(丁稚奉公みたいなもん)やし

一人前に自分の決めた道を歩いてから、年齢を数えたい気がする。

すると、25,6歳 オォーまだまだ若いやんってこの考えする事が

もう若くない事を証明してる。

無理はせず、でも自分がやりたい事はして行きたい。

ここまで来たからやりたい!と思うこともあるし、今まで出来なかったから

やりたいこともある。私のポジティブ理論でいくと、やりたい!と思うって事は出来るって事やから大丈夫。イコールまだまだキャパは超えてない。

今朝は世界一深いマリアナ海溝ぐらいキャパがあるmie先生でした。

なんちゃって

ランキング参加中です。ポチッとご協力お願い致します。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村

 

 

 

 

nakanishi の紹介

nakanishi098

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページ上部へ