ぽこあぽこピアノ教室です。
教室でも4月からリトミッククラスが開講致しました。
リトミックとは身体を使って音楽の基となる
リズム、音感だけではなく、
豊かな表現力をつけるための想像力を養うものとされています。
指導する講師もこんな時はどうしたら良いかなぁ?と想ったり
常に新しい事を吸収する姿勢は、とても大事な事だと
思います。
又ピアノレッスンでリトミックを活かしたいなぁとお考えの先生や
リトミックとはどういうものなのかしら?
まずは自分が体験したいなぁ~と
お考えの先生もいらっしゃる事と思います。
私自身、ピアノレッスンに活かせるリトミックを模索している毎日です。
今回はリトミックの生みの親 ダルク・ローズ のリトミックを
指導されていらっしゃる
種田葉子先生に「リトミックお悩み相談室」と題して
定期的に勉強会を開講する事に致しました。
是非皆様のお申し込みお待ちしております。
6月13日 金曜日
午前10時半から
「リトミックお悩み相談室」
受講費 3500円
講師 種田葉子先生
勉強会お申し込みの際、アンケートのご協力をお願いしております。
今、リトミックをされている中でのお悩み。
これからしたいなぁー
個人レッスンで活かせるかな?
何でもざっくばらんに、お話して頂きたいなぁ~
と思います。
アンケートはこちらより
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=90043
持ち物 ノート ペン
服装 動きやすい服装
上靴、裸足
裸足は冷えるかもしれませんので
なるべく上靴等ご用意くださいませ。
お申し込みお待ちしております
nakanishi@pocoapoco-piano.com