• |代表者について
  • |レッスン案内
  • |発表会について
  • |よくある質問
  • |生徒さんの声
  • |お問い合わせ|

ぽこあぽこピアノ教室 > 教室からのお知らせ

教室からのお知らせ

 

昨日はホームページ作成ワークショップでした

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

昨日はホームページ作成ワークショップでした。

5名の先生が新たにホームページを作成される事になりました。

追加補講も決まりまして、次回はFacebookページ活用もお話させて頂きます!

  

 
 

春畑セロリ先生のセミナー満席となりました。

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

いよいよ今月となりました

春畑セロリ先生のアレンジワークショップ全2回講座

満席の為となりました。

お申し込みありがとうございました。

 
 

やってもたー(;゜0゜)けどぽこあぽこは楽しいって事!

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

やってもたー(;゜0゜) 今日のブログほんとは違う内容でした!

幻の良い文章・・・忽然と消えてしまった・・・

気をとりなおして!

今年の春はお問い合わせも多く沢山のご縁を頂きました。

新スケジュールも決まって、楽しくレッスンスタートです(^O^)/

新レッスンも色々増えて益々目が離せない「ぽこあぽこ」です

例えば・・・
ベビーレッスンコース

 助産師さんが行うから安心 ベビーマッサージクラス

リトミッククラス    など

音楽を身近に感じていただけるレッスンを展開しております(^O^)/

選べるレッスン回数  月2回コース   月3回コース と選んで頂けます

他の習い事で忙しいけどピアノは続けたい!

お母様のお仕事があるから、毎週のレッスンはちょっと・・・でも子供にピアノを習わせたい

下の子がまだ小さいので、送り迎えが結構大変なんです・・・

ぽこあぽこでは月2回コースをお勧めします(^O^)/

回数が少ないから上達しないのでは?

通常のレッスンでしたらそうかもしれませんが、

月2回コース用にレッスンカリキュラムを考えておりますので大丈夫です(^O^)/

と言ってもお家での練習が欠かせない習い事ですので、お家練習の時間の確保は

お願いしております。

どんなテキストを使っているの?

子供さんに合わせてレッスンをさせて頂いておりますので、いろんなテキストを使用しておりますが

基本的には想像力が広がるレッスンを常に心がけておりますので

何も書いていない白い5線ノートから始める事が多いです(^O^)/

ぽこあぽこピアノ教室では体験レッスン受付中です

お気軽にお問い合わせ下さいませ(^O^)/

 
 

「マイピアノ楽譜」講座でした。

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

本日、「マイピアノ楽譜」講座でした!(^_^)ゞ 午前10時からスタートして、
-いろんなお話させて頂いたり、聴かせて頂いたり、勉強になります(^_^)ゞ

自分で言うのもなんですが、一人一人に向き合うのには一人一人別に書いて説明するのが一番やと思います。

違って当たり前、違うから良い! これは出来て、あれはできるが一人一人違って良いのだ!

比べなくても良いようにする。というのも大事な事違うかなぁ~

内面がしっかり出来てからで良いのと違う?

あんたは○か、私は□や、それで良いやん。それが出来るのって芸術やと思う。

だから、おんなじテキストでも一人一人アプローチ変えても良いと思う。

そんな自由さを何も書いてない5線ノートから一緒に勉強していきたいです(^_^)ゞ

 
 

ブログを書こう! Part1

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

ぽこあぽこfellowshipセミナーとして、
ピアノの先生方に色々ご案内させて頂いてる中で大事にしている事があります。

それはご紹介させていただく講座のバランスです。

ホームページ作成ワークショップ  教室のネット上の看板でなくてはならないものと今やなりました。

ホームページ作成したら・・・やっぱり大事なのがブログです。

情報を発信すること!これはやはりとっても大事な事です。
発信するため勉強もしますし、大きく言えば社会情勢、小さく言えばと身の回りのこと。
常に意識するようになります。

ぽこあぽこfellowshipでは「ホームページ作成」後は

ブログを書くというセミナーもご紹介させて頂いております。

音楽ライターの山本美芽先生にブログを書く力を教えて頂きます。

先生には ぽこあぽこピアノ教室のホームページにて、プロフィールを書いて頂いております。
2時間ほどのインタビューで自分で言うのもなんですが、思っていることを代弁して頂けたと
とっても満足しております。

是非お読み下さいませ 記事はこちら

又過去にも山本美芽先生のセミナーを主催させて頂いております。

去年11月2日の 「聴く力」アンサンブル力を高めるセミナーでした。

素敵なホームページが出来たらブログを!

ホームページがなくてもブログから始めてみませんか?

 そして、ホームページ、ブログを始めたら・・・教室運営、HPの検索率UP

そんなこんなもぽこあぽこfellowship講座で展開していきます!

 

 
 

また来てね(^_^)

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

春は出会いも別れもある季節です。
先週土曜日、2ヶ月間教室に通って下さった生徒さんとのお別れがありました。

2ヶ月間? そうです。たった2ヶ月でしたがレッスンさせて頂きました。
奈良に40何年か振りに来た「木下大サーカス」
2月末から4月の13日まで公演していました。

そうなんです(^_^) そこでお父様とお母様がお仕事をされていらっしゃったのです。

初めてピアノを習われたそうですが、とっても上手でいろんな事をすぐに理解されるとっても可愛いお嬢様でした。

最後のレッスン、この日の為に練習した曲を
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、そして弟さんに聴いてもらってとっても満足そうな笑顔が
私まで幸せになりました。

「ピアノのレッスンが楽しくて仕方なかったようです。ありがとうございました。」とのお言葉を頂いて
 とてもうれしかったです。

又新しい所でピアノレッスンを受けて頂きたいなぁと思います。
そして又帰って来てね(^_-)

 
 

しとしと雨が降る・・・

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です。

しとしと雨が降っております・・いやなお天気ですねぇ~

早くぱっと晴れてくれないかなぁ。

こんな日はなにしようか・・・結局ためてある事務作業しておりますけど・・・

ピアノ教室は明るく楽しくやっとります

 
 

親子3代「ぽこあぽこピアノ教室」が遂に!

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です!
イメージはこんな感じです。

image


わーい! 親子3代ぽこあぽこピアノ教室現役生が誕生したぞー(ノ^^)ノ

おばあさま、お母さん、そして5ヶ月の赤ちゃん!
今も通って頂いてるという所が、うれしいポイントです(ノ^^)ノ

 
 

本日は「ホームページ作成ワークショップ」

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です

本日はホームページ作成ワークショップです(^O^)/

今日はこんな感じでお部屋を作りました。

 

いよいよスタートです(^O^)/

 
 

マンガ「コウノドリ」

奈良・新大宮ぽこあぽこピアノ教室です

前回に引き続き、オススメの本をご紹介します

今回はマンガです(^O^)/ 今や日本を代表するアニメです。

「磯部磯兵衞」 「坂本ですが」はみんな肩震わせて読んでくれてます

中には感動するマンガもあります

「聾の声」  耳が聞こえない女の子との虐めを超えた先にあるものと言ったら良いでしょうか

今年一番のオススメ漫画です。

そしてもう一つが「コウノドリ」 本のウラに書いてあるピアノに惹かれて買いましたが

これが中々良いのです。謎のジャズピアニスト!    実は産科医!という設定。

私は、39歳で妊娠、出産をしました。 その時はそう思いませんでしたが

幸運だったのだと思います。  妊娠してるのも気がつかないくらいでした。

お医者さんに言ったら14週過ぎてました。「直ぐに母子手帳もらって来てください!」

それからも普通に仕事してました。変わった事といえば

「子宮筋腫が大きくなって産道を塞いでますので帝王切開です。」と言われた時も

「あぁ!そうですかぁ!はいそうして下さい。日も決められるのですね!

なんかええなぁ〜(^O^)   そしたら発表会先にしようかなぁ」今思えばなんとも呑気なもんです。

担当の先生は自然分娩に出来ない事を色々説明してくださいましたが

「先生、私そんなんに拘りありませんねん、そこに拘る理由がないように思いますねんけど

   違いますか?」

そして、迎えた出産の日  手術は無事終えましたが、

娘は直ぐにNICUに運ばれてしまいました。

「えっ!なんで?」

自然分娩では赤ちゃんは旋回しながら、身体の中に満たされていた羊水を絞りながら出てくるのだそうです。

帝王切開ではそれが出来ないので、肺などに羊水が残っている状態なので後から

アクシデントが起こりやすいとの事でした。

なんと! ここで生命の不思議をまざまざと感じました。

でもそこで色々な事を教えて頂きましたし、色々な検査を受ける事も出来て

「結果オーライ!ちゃうの?」とどこまでもお気楽な私でしたが、

でもいろんな偶然が重なってたまたま運が良かったんやで〜と

今では強く思ってます。だからこそ余計にこのマンガの一つ一つのお話が胸に入り込んでくるのです。

是非是非読んで頂きたいと思います。